青く澄んだCOBALT BLUE

コバルトブルーって学校で使った絵具にありませんでした?
青にも色々ありますが、色の歴史としては
コバルトという安値の鉱物で作られた美しい青で
往年、芸術家に重宝された色
今も昔もアーティストにハングリー精紳は付物なのですね。
元手資金がなくても始められる弊社の職人生活
平たく言えば掃除屋ハウスクリーニング商売に賭けて
このブログを命名しました!

2012年11月22日木曜日

スペインオムレツ

スペインオムレツと言ったら

じゃがいものスライスが沢山入ったオムレツを指します。

今日は、中身は玉ねぎとジャガイモ(メークインがお勧め)でシンプルに

20センチ位のフライパン一本で形もキレイに一枚焼くレシピを紹介します。


材料(直径20センチ位のフライパンで一枚3~5人分)

・卵 中4個
・ジャガイモ 小3個(大きめなら2個)
・玉ねぎ 1/2個
・オリーブオイル 少々
・しお コショウ 少々(クレイジーソルトでも美味しい)

1、フライパンにオリーブオイルを入れ中火でみじん切りにした玉ねぎをじっくり炒め、火を止める。
  (火が入って出てきた水分もとんで、アメ色のペースト状になるまで)

2、ジャガイモは皮をむき3~5ミリのスライスにしたものを耐熱器に平たく並べラップをして
  電子レンジ強で4分加熱する。多少重なってもスライスしたものがくっついていないようにする。
  (この時の仕上がりは固めの茹でジャガで芯が無いように。シリコンスチーマーも便利です。)

3、卵を割りに塩コショウで味付けをしっかりめにして良くとき、
  炒めた玉ねぎを一旦卵液に入れ混ぜ、フライパンにはオリーブオイルをたす。

4、フライパンを中火で加熱し、まんべんなくホカホカのジャガイモを入れ、
  炒めた玉ねぎの入った卵液を隙間に流しいれ、蓋をして弱火で卵液が固まるまで焼き上げる。

焼きあがったら粗熱をとばしお皿をフライパンにかぶせてひっくり返して取り出すと丸くキレイです!







2012年10月25日木曜日

Happy Halloween!

10月31日はハロウィンということで

商業店舗のショウウィンドウが可愛いオバケで飾られている所も多い頃ですネ~

ハロウィンとは、ヨーロッパを起源とする行事で

日本でも雰囲気だけは定着してきていると思うのですが

実は、日本のお盆にも似た所のある行事であることも紹介しますので

もっと親しみをもつきっかけにしてください!

秋深くなり、一年の実りを祝う収穫祭も終わり、

晩秋冬に向けて、木々たちの枯れてゆく『死の時期』を迎えるのが

この10月31日とされています。

ラテンアメリカの『死者の日』も翌日11月1日と、

共通して死にゆく者を感じる時期なのですね。

そして、その日ハロウィンではその『死の時期』も(一年の)サイクルの内なんだと

怖い(死を感じさせる)ものも、楽しく迎えようという観点から

子供扮するオバケにお菓子を与えたり、家でお化け屋敷をしたり

食事やデザートにオバケなどのモチーフを取り入れたりします。

日本でもよく目にする『ジャックオーランタン』は

そのオバケたちが迷わないように歓迎するためのもの

さながら、日本の迎え火や灯篭の役割があるようです。

因みに、先ほどのメキシコなどでの『死者の日』では

他界している家族や友人のお墓を訪れ

故人の為に、生前好きだった食べ物を食べ宴を催すそうです。

これもよくお盆に似ていますね。

最近の子に怖がりが減ってきたのは欧米文化のハロウィンのせい?かどうかは判りませんが

一年に一度くらい、怖いもの好きを楽しく満足させてあげられる行事があるのも良いのではないでしょうか?



2012年9月14日金曜日

沖縄の珍品⁈

沖縄に独自のクレープがあるのご存知でした?

黒糖の甘さと香り高い薄焼きのホットケーキみたいな一品

現地では、ちんぴんまたは、ちんびんと呼ぶそうです。

専用のミックス粉があったので作ってみました。

味は良かったのですが、もう少し薄焼きが良かったみたい。

くるくる巻いて食べるのがスタイルみたいです。

2012年7月26日木曜日

油断大敵★熱中症!!!

美掃・ハウスクリーニングを仕事としています弊社は

現場によっては長袖長ズボンを着用し肉体労働をしますので

熱中症についてのハンドブックを配ったりレクチャーしたり

塩飴などを職人さんに配ったりもしてます。

一般の方にも、知っておいていただきたい内容をふまえて

今回は『熱中症』についてを書き続けます。

まず、熱中症になりやすい人とは…

1.高齢者(65歳以上の人)である

2.心筋梗塞、狭心症などにかかったことがある

3.これまでに熱中症になったことがある

4.高血圧である

5.太っている

6.風邪をひいてなど熱がある

7.下痢をしている

8.二日酔いである

9.朝食を食べなかった

10.寝不足である

炎天下にいなくても以下の人は熱中症にかかっていると思われます

軽症

1.めまい、立ちくらみがする

2.汗がとまらない

3.手足や体の一部がつる(こむらがえりや筋肉痛も)

中等症

4.頭がずきんずきんと痛む

5.吐き気がする

6.体がだるい

7.判断力・集中力が低下している

重症

8.意識がない

9.体がけいれんする

10.体温が高い

11.呼びかけに反応しない

12.まっすぐに歩けない

軽症・中等症で回復しない、重症の場合は医療機関へ

応急処置(医療機関へ送る間に出来ること)

1.涼しい場所へ移動する

2.衣服・靴を脱がせ体を(風で)冷やす

3.スポーツドリンクなどで水分塩分をとる(水分摂取出来ない場合は救急車)

4.氷やアイスパックで、首・脇の下・股の付け根などを冷やす

予防には

1.水分・塩分をこまめにとる(30分ごとにはとりましょう)

2.仕事の合間に涼しいところでの休憩をとる

3.酷暑の日々は、深酒や寝不足はしない

4.通気性・吸湿性のよい衣服帽子を着用する、首周りに日よけや冷やす工夫を

5.朝食を欠かさない

28℃を超えると熱中症はどこでも発生します。

風通しのよい所でない場合エアコンや扇風機

水枕やクールネックなどで暑さ対策をしてください!



2012年6月26日火曜日

豚肉好きですか?



鶏肉と並んで豚肉は年間通して日本人はよく食します。

一般的に高価な牛肉より食卓に上ることは、多いことでしょう。

栄養価から見ても豚肉と言ったら、何といってもビタミンB1が豊富なこと。

ビタミンB1は水溶性ビタミンの仲間で、糖質のエネルギー代謝に大きく関わっています。

肉体疲労ももちろんのこと、特に脳細胞や神経細胞にはブドウ糖のみをエネルギー源にしているので、ストレスの多い社会でも、大きな役割を果たしているわけです。

ビタミンB1が足りないと、ブドウ糖はエネルギーになりきれずに「乳酸」に変化して、これが疲労のもとになってしまうのです。

近年、どんな食品もそうですが、製造の過程をいかに短くするかで早く出荷することに技術・添加物が使用されてきました。

精肉に関しては、餌にホルモン剤などを使用し早く成長させることを実現させ、より早くより多くお肉を生産させてきたこともあり、お肉を安く沢山提供できる反面、法律に反しない添加物でも人体に子供の早熟化など未病程度の影響は出ています。

これからの季節『夏バテ』防止に、おいしい豚肉を食べませんか?

何かの機会にお取り寄せしています黒豚の鹿児島から
『やごろう豚(どん)』をご紹介します!
HPはこちらから↓

大成畜産
http://www.oonari-chikusan.com/


2012年5月31日木曜日

エアコンクリーニング朗報!

夏のフル回転前にエアコンクリーニングは如何でしょうか?

エアコン内部まで花粉や粉塵を根こそぎ洗浄!

稼動効率も良くなり、省エネ対策にもなります。

弊社は通常1台8.400円にて(家庭用壁掛け)エアコンクリーニングを施工しております。

元々結構な、お値打ち価格なのですよ~

天カセ業務用エアコンは1台31.500円とさせていただいておりますが、

どちらも、どちらでも、3台以上のご注文で10%引きさせて頂きます!

H24年6月末日迄のご提案です~

是非この機会に当社のエアコンクリーニングをお試しください!!!


2012年5月21日月曜日

金環日食ベストショット

今日の日食はあいにくの曇り

でも徐々に雲が解けてきて

今朝は薄曇りが功を奏してこんな写真が撮れました



皆さんは観測しましたか?

何処で誰と?

良い思い出になったなら

太陽も月も甲斐があったとういところでしょうか。

2012年5月8日火曜日

月光 the moon light

翌週月曜日5月21日は金環日食が見られます。

それにちなんで、太陽と月が題材の詩をお届けします。(/_ _)/


太陽は僕を愛と感じてくれて

ありがとうと言った

月は私が平和の光を届けると信じててくれて

ありがとうと言った

だって

言葉にしないと

平和が遠ざかってしまうから



the sun said

Thank you for feeling me as love

the moon said

Thank you for believing that I may bring the light of peace

if not

the peace would go far away



2012年2月9日木曜日

Like water for chocolate ~ Como agua para chocolate

『赤い薔薇ソースの伝説』というメキシコ映画がある。

オリジナルでは“Como agua para chocolate”というタイトルで

訳すと『ココアに注ぐお湯のように』という意味だ。

たしか、キッチンで支度をする女性が産気づいて

その場で出産するシーンから始まったように思う。

大人の恋愛ものだけれど、コミカルな場面もあり

ラテンアメリカの時代背景的に

女性が主人公の大河ドラマのようと評される事もある。

その主人公は、料理を通して自分の気持ちを伝えられるという

彼女の人生・運命を描いている。

長い映画だったけれど、私の好きな映画の中に今も残っている。

映画からふんだんに目に飛び込んでくるメキシコ料理も美味しそうで~

映画についてこんなブログも見付けちゃいました♪

グローバルコルメシオ
http://mexicorico.global-comercio.com/?eid=820165

2012年2月2日木曜日

ギフト

贈り物をするときは

受け取る方が喜ばれれか

結構悩みますよね~

最近は、気の利いた消耗品や美味しい食品に落ち着く事も多いです。

この度自社話ですが『新年会』を週末に開催予定でして

恒例のビンゴの景品に『モノ』を当選者に用意する代わりに

楽しんでもらえるだろう『コト』を用意してみました。

1.全国展開の温泉施設のギフト券

2.帝国ホテルのランチバイキング

3.横浜の夜景と中華を堪能クルージング

4.東京ディズニーリゾートパスポート

の4本を目玉商品にラインアップ。

ビンゴ!達成者から選んでもらうことになりますが

喜んでもらえるかしら??

コチラからも今回出品させて頂きました~

http://shop.ikyu.com/ 贈る一休

この季節贈り物っていったらチョコですかね?

2012年1月26日木曜日

人の記憶

現在に流れる今の時を

人は何らかの感情や感覚でカテゴリーを付け

記憶という形で保存している。

無機質な言い方でいえば、PC内でドキュメントなどをファイリングしているのと同じだ。

そして人それぞれその記憶の題名やその中身のキーワードなどは、同じ時間を共有していたとしても

異なるんだと思う。

すでに、この文章の冒頭で『現在に流れる今の時を』と表現したけれど

ある方の『今』は目の前に絵画のように在るのかもしれないし

またある方の『今』は立体的に自分を中心に広がりを持って音楽や香りなどの感覚と共に躍動的かもしれない

それを、感じたままに引出にしまい、そして何かのきっかけでまた引き出すのだ。

大体の人が、視覚か聴覚またはその他の感覚の3つのどれかが他より長けているそうだ。

場所や人の特徴や対象物の色身など視覚から事柄を思い出す事

あるいは、読んだり聞いたりした言葉、耳に残る音楽に聞こえてくる音から引出してくる事

または、鼻につく匂いや親しんだ味、他の身体感覚の圧力や特徴で深いところにしまいこんだ事が発掘される事も

どの感覚が長けている人でも経験は一通りあるのではないでしょうか?

よくモノを覚えている人は、多くの情報を自分の感覚・感情で捉え、物語のようにあったことをリンクしたりすることを日常的にしているそうです。

学習の暗記術とは異なるかと思いますが、幼少や一昔前のことなど全く覚えていないという方がいたら

ご自分の『今』の感じ方を再確認して、わーっと感動して『今』を感じ、その事柄に人に話せるような物語を持たせ果てにはタイトルなど付けてしまっては如何でしょうか?

日記を書くのも良いですが、これが出来たら落語家になっちゃいそうですね(笑)